自分なりにかなり満足♪
2009年2月26日
2009年2月10日
ワイルド・ジャパン
エディンバラの独立系映画館 FilmHouse では、今日本映画特集、それも50から70年代の性を描いた作品(wild japan: sex in japanese cinema from the 50s to the-70s)を絶賛上映中!

あっ、50歳から70歳のセックスじゃなくて、50年代から70年代ですよ(笑)
ラインアップはと言いますと、
「狂った果実」
「ブルーフイルムの女」
「噴出祈願」
「女地獄 森は濡れた」
「屋根裏の散歩者」
「黒薔薇昇天」
「砂の女」
「愛のコリーダ」
これって、日活ロマンポルノの集大成??とも思えるラインアップ。
で、「噴出祈願」てどんなんなん??
と、興味津々です♪
唯一、「愛のコリーダ」は見たことあります。
ラベル:
英国が見る日本
2009年2月8日
手作りな週末
エディンバラでは日本食材がすんごい高いんです。
最近の、原料高云々が食品価格の跳ね上がりの要因であるのに加えて、円高がもーのすごく影響しています。
ちなみに、
以前なら£3.55で買えた1kgの味噌が、なんと£5.50と50%の値上がり!!
家計に打撃ありすぎです。なのであの不味い米も工夫して無駄にせず食べたいと思ってます。アドバイスくれた人、ありがとう!
ところで、週末は日本食を手作りしてみました(味噌は手作りできませんが)。

はじめにの「豆腐」(写真左上)。水に寝かした大豆を豆乳・おからに分けて苦汁を加えて作りました。
また、おからを活用して「卯の花」(写真右上)に。しょうゆが多すぎたか濃い色合いになってしまいました。
そして!
今回初チャレンジのもの(写真手前)!!
「こんにゃく」!
日本こんにゃく協会から「手作りこんにゃくセット」と言うのが販売されていて、そこで買ったのです。粉から作るんですよー♪ 8個もできた。冷蔵庫でえらい存在感あります。
さて、どうやって食べよーかいな。
またアドバイスよろしくお願いします♪
最近の、原料高云々が食品価格の跳ね上がりの要因であるのに加えて、円高がもーのすごく影響しています。
ちなみに、
以前なら£3.55で買えた1kgの味噌が、なんと£5.50と50%の値上がり!!
家計に打撃ありすぎです。なのであの不味い米も工夫して無駄にせず食べたいと思ってます。アドバイスくれた人、ありがとう!
ところで、週末は日本食を手作りしてみました(味噌は手作りできませんが)。
はじめにの「豆腐」(写真左上)。水に寝かした大豆を豆乳・おからに分けて苦汁を加えて作りました。
また、おからを活用して「卯の花」(写真右上)に。しょうゆが多すぎたか濃い色合いになってしまいました。
そして!
今回初チャレンジのもの(写真手前)!!
「こんにゃく」!
日本こんにゃく協会から「手作りこんにゃくセット」と言うのが販売されていて、そこで買ったのです。粉から作るんですよー♪ 8個もできた。冷蔵庫でえらい存在感あります。
さて、どうやって食べよーかいな。
またアドバイスよろしくお願いします♪
登録:
投稿 (Atom)