僕はMacユーザーです。
けど、Windowsのノートパソコンも隠し持ってます(パソコンの世界では私、バイです)
それはそうと、
APPLEコンピュータがついにインテル入ってるMacを発表しました。
コピーが何とも信じがたい!
「ずっと夢見ていた理想のコンピュータが、いよいよ現実に。その名もMacBook Pro。」
一体誰がそんな夢見てたのでしょか? ビル・ゲイツ?
う〜む、今までインテル/マイクロソフトと対抗してきてたのは一体何なの?
「インテル入れたってる!」くらい言うて欲しいです。
正直言うと、インテル入っててもどうでもいいのですが、やっぱりこの宣伝文句が気に食わんですわ。
次の買い替えでMacにするかどうか分からない心境です(そんなお金ないですが)。
それに、
MacBook Proというネーミング。
ゲイが無いしダサイ。
iPodとか言うて、社会現象まで起こしたアップルコンピュータが、新製品にこんな取って付けたようなネーミングにするのはいただけない。
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
2006年1月25日
2006年1月21日
同性婚パーティー
今日、職場のレストランで同性婚パーティーが開かれました。
今日はカフェでの仕事だったので遠くからしか様子が分かりませんでしたが、
実のところ、ストレート/ゲイ全く意識することの無い「自然な」パーティーだったですよ。
これでいいんです。
HGが「フォー!」みたいなのを一般の人はゲイに対して想像するんでしょうけど。
今日はカフェでの仕事だったので遠くからしか様子が分かりませんでしたが、
実のところ、ストレート/ゲイ全く意識することの無い「自然な」パーティーだったですよ。
これでいいんです。
HGが「フォー!」みたいなのを一般の人はゲイに対して想像するんでしょうけど。
2006年1月18日
映画「ブロークバック・マウンテン」

先日ゴールデングローブ賞を受賞したこの映画、観てきました。
とにかく、切なくなります。
男らしさの象徴「カウボーイ」。
そんなカウボーイ二人の悲恋物語。
ブロークバックの美しい山々だけが彼らを受け入れている、
そんな情景に、「は〜切ないわ〜っ」と悲しくなるのでした。
でも映画の世界だけでなく現実の世界で悶え苦しむゲイの人々はたくさんいるし。僕も苦しんだし。更にモンゴルのゲイなんてもっと大変やん!遊牧民族やし!ゲイに生きるってほんま大変やわ!
日本では3月頃公開とのこと。
是非日本の友達にも観に行って欲しいです。
日本以外で観られる場合、アメリカの田舎訛りの英語が聞きづらいことを覚悟してください。
僕の旦那でさえ、「も〜何言うとんのかめちゃ分かりにくかった」と言ってましたさかい。
2006年1月14日
BBCで日本映画
今週、BBCで連日日本映画を放映しています。
今のところ放映作品は、
たそがれ清兵衛
御法度
ピンポン の3作品。
先2作品がサムライ関連なのに、急になんで卓球?!?
日本アメリカに遅れ、イギリスでやっと「SAYURI」の公開されたこともあって日本に関連の映画をやってるのかも知れませんねえ。ピンポンはまだ見た事がなかったので楽しみです。
今のところ放映作品は、
たそがれ清兵衛
御法度
ピンポン の3作品。
先2作品がサムライ関連なのに、急になんで卓球?!?
日本アメリカに遅れ、イギリスでやっと「SAYURI」の公開されたこともあって日本に関連の映画をやってるのかも知れませんねえ。ピンポンはまだ見た事がなかったので楽しみです。
GADGETが好き♪:SONYスカイプフォン機能付きマウス

僕はガジェット(目新しいもの)が好きだ。
SONYからスカイプフォン機能付きのマウスが2月に発売されます。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=23389
スカイプフォンって言うのはインターネット電話のサービスの事で、無料の専用ソフトウェアがコンピュータに入っていて、インターネット接続があって、ヘッドセットがあれば、同様にそれらを持っている人と無料で通話ができるというもの。海外に住んでいると電話代が気になりますが、これがあれば無料で通話できるので財布に優しいです♪
日本にいる友よ!これで無料電話しような!!
スカイプの詳しい情報は次のリンク先にあります。
http://www.skype.com/intl/ja/
2006年1月6日
想定外!
金曜の夜、久々の一人暮らしを満喫すべく
一人暮らし術第一弾「おでん」を作っていたら、
電話が。
賃貸不動産屋からだ。
「月曜日、お客さんが二組見に来ますのでよろしく」と。
がーん!掃除せな!!
2月20日に今賃貸で住んでいるフラットを明け渡すことになってるのだが、
そんなに早く次の人が見に来るとは想定外だった!
土日も仕事だし、土曜の夜は新年会に行くし、日曜の夜はGを迎えに空港に行くし。
今しか時間ないやんかー!!!
慌てて大掃除に入るも、掃除用の洗剤が切れる!
近所のコンビニに買いに行くが、金曜の夜に洗剤買う人なんて僕だけ。
みんなワインだのビールだの買ってるよー!普通そうやよね。。。
かなり悲しいです。
Gよ!早よ帰って来い!
一人暮らし術第一弾「おでん」を作っていたら、
電話が。
賃貸不動産屋からだ。
「月曜日、お客さんが二組見に来ますのでよろしく」と。
がーん!掃除せな!!
2月20日に今賃貸で住んでいるフラットを明け渡すことになってるのだが、
そんなに早く次の人が見に来るとは想定外だった!
土日も仕事だし、土曜の夜は新年会に行くし、日曜の夜はGを迎えに空港に行くし。
今しか時間ないやんかー!!!
慌てて大掃除に入るも、掃除用の洗剤が切れる!
近所のコンビニに買いに行くが、金曜の夜に洗剤買う人なんて僕だけ。
みんなワインだのビールだの買ってるよー!普通そうやよね。。。
かなり悲しいです。
Gよ!早よ帰って来い!
2年ぶりの
おでん!
今、おでんを作ってます。
Gはおでんが大嫌いなんよねえ。
この週末Gはブリュッセルへ一人旅(間もなく期限切れするマイルを使って)している。
待ってましたとばかり、2年ぶりの「おでん」を作りましょ♪ なのです。
でも具は貧相。
じゃがいも、にんじん、卵、唯一の贅沢は「大根」です。
厚揚げもこんにゃくもすじ肉も竹輪もございません、そしてタコも。。。
でもいいの。
だしの味が十分にしみた大根と卵があればいいのです。。。
今、おでんを作ってます。
Gはおでんが大嫌いなんよねえ。
この週末Gはブリュッセルへ一人旅(間もなく期限切れするマイルを使って)している。
待ってましたとばかり、2年ぶりの「おでん」を作りましょ♪ なのです。
でも具は貧相。
じゃがいも、にんじん、卵、唯一の贅沢は「大根」です。
厚揚げもこんにゃくもすじ肉も竹輪もございません、そしてタコも。。。
でもいいの。
だしの味が十分にしみた大根と卵があればいいのです。。。
2006年1月3日
正月もう終わってもた!
新年、あけましておめでとうございます!
と言っても、日本時間じゃあもう4日なのね(苦笑)。
正月三ヶ日はずっと仕事でした。
「サービス業のつらいとこだわさ」っと軽くブルーになりつつも、こんな年もあってもいいわ、っと開き直っております。
今年は、
2月に引越し、
4月末に永住権取得、
次は同性婚(日程未定)っとイベントが目白押し!
実り多い一年となるよう頑張ります!
そしてより良い仕事に就けるよう頑張ります!
それより何より健康第一ですね♪
みなさんも健やかに良い一年をお過ごしください。
と言っても、日本時間じゃあもう4日なのね(苦笑)。
正月三ヶ日はずっと仕事でした。
「サービス業のつらいとこだわさ」っと軽くブルーになりつつも、こんな年もあってもいいわ、っと開き直っております。
今年は、
2月に引越し、
4月末に永住権取得、
次は同性婚(日程未定)っとイベントが目白押し!
実り多い一年となるよう頑張ります!
そしてより良い仕事に就けるよう頑張ります!
それより何より健康第一ですね♪
みなさんも健やかに良い一年をお過ごしください。
登録:
投稿 (Atom)